目の健康トレーニングモニター募集

2024年10月2日「ももち浜ストア」
健康バンザイのコーナーに出演

ボディランゲッジラボでは、視覚を整えると身体にどの様な影響があるか、研究しています

見る事と、体の動きに何か関連があるの?とお思いの方は多いと思います

ボディランゲッジラボは、活動を始めて、今年で、11年目になります
現在まで、500名近くの方に、目のケア、見る事とは、を指導してきました

しかし、まだまだ認知が足りません

個々に違う、見る事の問題点、改善方法で、パーソナルに指導をしてきました

その中で、絶対にみなさんにお伝えしているケア、トレーニングがあります
目の事を知ってもらうための、入口的なケアです
その部分だけでも体に変化は起きています

では、そこをデータとして、数字にしておけば、いままで以上にお伝えしやすく、理解しやすいと思い、現在、ケアを受けた方にアンケート取っています

このアンケートは、データ化して、今後の指導に活かし、目のケアも日常の習慣に取り入れてもらえる様になればと願っています


目の健康トレーニングを受講希望の方はこちらまで、

福岡
福岡市天神教室と、北九州市小倉南教室を開催しています
オンラインでも、対応可能ですので、
全国どこからでも受講可能です

・視覚能力を整える事で、見え方が変わり
・体の使い方が変わります


見る力を整えよう

目の健康トレーニングとは、
「見る力」を整えて、
視界良好で過ごせる
お手伝いをします
つまずく、物にぶつかる、
ドライアイにお悩みの方必見

見て!考えて!動く!

ヒトは、目で見て、脳で考えて、体で動くというサイクルをおこない日々生活をしています。

目で見ると言う、「入力」の視覚能力をまずは正確にできる様に目を整えて、入ってきた「情報処理」を正しく脳で判断して、適切に体で「動き出力」できるまでを素早く正確に行えるようにするトレーニングです。

タブレット授業の始まり、スマホゲームをする子が増えてきた現代社会、様々な発育発達の問題がこれから出てくる事でしょう

うまく共存出来る様に、視覚の事を知ってもらいたいとイベントを企画しました。


ご自身の眼のケアは、もちろんですが、
タブレット授業が始まっている、学校教育
お子さんの眼のトラブル解消に、お母さんお父さんが、眼の予防ケアを知っておいてください。
必ず役に立ちます

体験申し込みは

 電話番号 080-3186-0664(さこもと)

  • 視覚能力トレーニング
  • 眼の能力アップで、視界良好を目指す

おうちでできる目の健康運動

毎日使っている、目ですが、労ってケアをしていますか?


講師 迫本昌治サコモトマサハル

その他の教室情報

▽ビジョン・トレーニングくらぶ
小倉南区守恒本町   ボディランゲッジラボ 内

 火曜 17:00〜17:50      18:10〜19:00
   木曜 17:00〜17:50      18:30〜19:20
他のご希望時間もご相談ください

     グループレッスン    月/9,900円
            パーソナルレッスン 月/12,000円
              アスリートコース 1回/3,000円〜(プロ・アマチュア・社会人・学生で料金異なります)

教室からだ元気塾  VOAR
住所福岡県北九州市
電話番号080ー3186ー0664
メール問い合わせkidsbox.hayabusa@gmail.com
ビジョントレーニングくらぶ視覚能力トレーニング  見る考える動く

アクセス

eyeトレ説明会 実施日 スケジュール

  • 無料体験受付中
  • 幼稚園〜小学校    5~12才
  • アスリートトレーニング12才〜  スポーツの技術向上
  • 眼と身体の使い方チェックを受け付けています

powered by crayon(クレヨン)